反対側

こっちの方が
状態がよさそう。

  パキディスカス   その後

代わりにやってくれる人がいないので自分でクリーニングを続行することに。

作業が進むにつれ母岩は更に硬くなり非常に苦労してます。
そして例によって薄皮べったりの状態、この薄皮がまた硬いこと。
半分泣きながらの作業です。
カッターナイフではほとんど歯が立たず小タガネでチマチマ除去しているので表面にけっこう傷をつけてしまいました。
タガネは何度研ぎ直したことか、しかもカッターナイフは壊れワイヤーブラシもダメになり今回はここで中断。疲れました。
アンモナイトを所持している人はみんなこんな苦労をしているんでしょうか?。

このアンモ採集以後もこれと同等のアンモを見つけてはいたのですが掘り出すのが面倒だったのと
クリーニングが大変だろうと思い採集しませんでしたが、正解だったようです。
これからはクリーニングの楽なブツの採れる産地に行こうと思ってます。