![]() |
![]() |
シュードペリシティス 長径?mm
採集日:2005年12月 4日 採集場所:大阪府貝塚市
これもシュードペリシティスという巻貝で、母岩からてっぺんだけ見えています。
(外縁部分は保護のため接着剤で固めてあります。)
胴体部分は母岩中に在り、完品であることを期待してクリーニングの気合を整えています。
私がでっかい転石を割った時、何も無いと思って転がそうとしたら、
横で見ていた師匠@友人が「ちょっと待てっ!!」
なんと、割れ面の僅かな輪郭を目ざとく見つけたのです。スルドイ。
かくして、粉砕を免れたシュードペリシティスです。
写真は上部の岩を軽く取り除いてありますが、採取時はもっと岩が被っており説明されてもわかりませんでした。ハイ。
因みに、右奥に小さなナノナビスもくっついています。