まるび の化石ぺージです。

私が集めた化石とその採集状況などを紹介します。

尚、ここに掲載した化石等の名称は全て、 の管理人である師匠@友人に教えてもらったものです。
従いまして、仮に間違っていても私のせいではありません。もし誤りに気づかれた方は、
師匠@友人のHPに対し「間違うたこと教えたらあかんがな。」と抗議して頂ければ幸いです。

(注意)化石採集等は他人の土地で行うわけですから社会通念をわきまえて行動しましょう。
具体的な化石産出場所などの質問には応じられませんのでご了承ください。


トップページに戻るでー

採集日

言い訳

2017年
 XX月XX日

2017年。
今年も化石採集には行かなかった。
行きたいのはやまやまなのであるが、メンバーも高齢化しておりハードな行動ができなくなっている。
どこか近場で手軽な産地はないものだろうか。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2016年
  1月 3日

和歌山県
有田川町

本当に久々の化石採集。

SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。



採集日

言い訳

2015年
 XX月XX日

2015年。
化石採集、今年も行かず・・・。
間もなく高齢者の仲間入りです。
そしてR隊の偵察隊はまだ新しい産地を発見できずにいます。
来年こそは・・・



採集日

言い訳

2014年
 XX月XX日

2014年。
この年もまた化石採集には行かず。
相変わらずの仕事の忙しさと、良い産地が無いのが原因。
我がR隊の偵察隊が新しい産地を求めて日夜奮闘しているものの未だ桃源郷は発見できず。
そうこうしている間に体力と気力の衰えが着実に進行するのですね。



採集日

言い訳

2013年
 XX月XX日

2013年。
この年もまた化石採集には行かずじまいでした。
「行こう」という意欲がイマイチ湧いてこない。
仕事の忙しさもありますが、近場に魅力有る産地が無いのが主な原因かも。
ただ、老いも確かに進行して・・・、いや、言うまい。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2012年
  2月26日

和歌山県
有田川町

久々の化石採集。

SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。



採集日

言い訳

2011年
 XX月XX日

2011年。
この年、化石採集にはとうとう一度も行けずじまいでした。
決して老化したせいではありません。
仕事が忙しすぎたのが原因です。
また時間ができたら行きますからねー。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2010年
  1月 3日

和歌山県
有田川町

2010年 初採集。

R隊長、SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

ナノナビス

転進の途中

R隊長からのお土産。

富山県産、タウエヌノメハマグリ

和歌山県
由良町

転進。

コ?ケ?ム?シ?



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2009年
  3月21日

和歌山県
有田川町

今年の初割り。

R隊長、SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

名称不明の異常巻きアンモナイト



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2008年
  3月16日

大阪府
泉佐野市

今年の初割り。

R隊長、SURVIVOR隊員、SURVIVOR隊員Jr.のK君、
タガネの錬金術師隊員、R隊長の友人のW君同行。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2007年
 11月 4日

大阪府
泉佐野市

二連チャンで泉佐野産地へ。

SURVIVOR隊員、R隊長同行。

ナノナビス。

2007年
 10月28日

大阪府
泉佐野市

久し振りに泉佐野産地へ。

SURVIVOR隊員、SURVIVOR隊員Jr.のK君、
R隊長とその友人のT.K君、W君同行。

グロブラリア、ナノナビス。

2007年
  8月 5日

兵庫県
淡路島

今年の初割りは淡路島。

R隊長、SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

カニのノジュール、アタフルス。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2006年
 11月25日

兵庫県
淡路島

久しぶりの淡路島遠征。

SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

クリソコルス、アナゴードリセラス。

2006年
 10月 7日

大阪府
貝塚市

ちょうど20回目の化石採集。
新たな産地をちょっと偵察。

SURVIVOR隊員同行。

ナノナビス。

大阪府
泉佐野市

そして転進。

名称不明の2枚貝。

2006年
  9月 3日

大阪府
泉佐野市

2週連続で泉佐野市。

R隊長、SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

グロブラリア。

2006年
  8月27日

大阪府
貝塚市

久々に現場の清掃作業。

SURVIVOR隊員、SURVIVOR隊員Jr.のK君、
タガネの錬金術師隊員同行。

大阪府
泉佐野市


転進。

グロブラリア。
アティラ。
ナノナビス。
ウニ。

2006年
  7月17日

兵庫県
淡路島

先週に続いて海外遠征。

R隊長、SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

2006年
  7月 9日

兵庫県
淡路島

初の海外遠征。

SURVIVOR隊員、タガネの錬金術師隊員同行。

プラビトセラスの欠片。
保育社の原色化石図鑑。
クリソコルス。

2006年
  6月18日

大阪府
泉南市

ダメだ!。

SURVIVOR隊員(師匠@友人)とR隊長同行。

大阪府
阪南市

転進するもやはり、ダメ!

2006年
  5月28日

大阪府
泉南市

スランプ脱出に向けて初めての産地へ。

R君、DSマンさん、師匠@友人同行。

ナノナビス。

大阪府
泉南市

転進。

しかし・・・・・


2006年
  5月21日

大阪府
泉佐野市

またまた・・・・

採集場所の偵察及び、ちょっと採集。
師匠@友人の子息のK君同行。

2006年
  5月14日

大阪府
阪南市

またもや・・・・

師匠@友人同行。

2006年
  5月 3日

大阪府
泉南市

古い採集場所の偵察及び、ちょっと採集。
師匠@友人の子息のK君同行。

ナノナビス。

2006年
  3月21日

大阪府
貝塚市

10度目の化石採集。
現場の清掃作業の手伝い。

ナノナビス。

失念

お土産

貰い物のオウム貝。

2006年
  1月 9日

大阪府
貝塚市


9度目の化石採集。
現場の清掃作業と今年の初採集。

良形ノジュール。
ナノナビス。



採集日

採集場所

モノ

状況と主な収穫

2005年
 12月28日

大阪府
貝塚市

現場の清掃作業及び、ちょっと採集。

カニのハサミ。
ナノナビス。

2005年
 12月18日

大阪府
貝塚市

化石採集、7度目にしてついに・・・・

2005年
 12月11日

大阪府
阪南市

初めての阪南市。
R君と師匠@友人の令嬢のY嬢同行。

化石の密集魂。

大阪府
泉佐野市

ヌクラ。
タニマサノリア。

失念

友人宅

A級ナノナビスを貰いました。

2005年
 12月 4日

大阪府
貝塚市


化石採集、5度目です。
師匠@友人の令嬢のY嬢同行。


ナノナビス。
カニ入りノジュール。
シュードペリシティス。

2005年
 11月26日

大阪府
貝塚市

化石採集、4度目です。
師匠@友人の子息のK君同行。

パキディスカス@初アンモ!。
ナノナビス。

2005年
 11月 5日

大阪府
泉佐野市

化石採集、3度目です。
師匠@友人の子息のK君同行。

クリソコルス。
グロブラリア。

2005年
 10月16日

大阪府
貝塚市

化石採集、2度目です。
師匠@友人の友人であるR君も同行。

ナノナビス。

大阪府
泉南市


バキュリティスとエリフィラ。
ペリプロミヤ。
名称不明の2枚貝。

2005年
 10月10日

大阪府
泉佐野市

人生初の化石採集デス。つまり初陣です。

ニッポニティス。
名称不明の2枚貝。
グロブラリア。